top of page
コラム
COLUMN
ミスコン


樋口千紗
2020年5月28日
【貧乳必見】女性らしさはバストだけではない!
はじめに 女性の悩みに必ずと言っていいほど、取り上げられる「バスト」。 「彼氏に貧乳といじられる」 「胸がなくてベアトップがずれ落ちる」 「はぁ…もっと胸が大きかったらな~」 とまぁ、胸にまつわる悩みはなかなか絶えませんよね。...


樋口千紗
2020年5月28日
なんのためにコンテストに出場するのか?その理由と目的
はじめに 皆んな、一体どんな理由でミスコンに出ているの?と一度は疑問を持ったことがある人もいるのでは? もちろん、わたし自身もよく聞かれますし、ミスコンの友達同士で集まるとこの話題になります。 今回は、私がミスコン業界で知った、ミスコンに出場する理由やメリットをご紹介します...


樋口千紗
2020年5月28日
辛い努力をしたからといって望んだ結果が手に入る訳ではない
はじめに この仕事をしていると、ミスコンテストに出場した色んな女性から女性からDMで相談を受けることがあります。 「こんなにも努力したのに自分の求める結果が出なかった。私の何が悪かったのか」と。 コンテストの世界ですから、1位は1人だけ。...


樋口千紗
2020年5月26日
美人の象徴は「大人っぽさ」である
今回は、外見美に特化した内容をお伝えします。 美人な雰囲気を醸し出す手っとり早い方法は「大人っぽさ」を出すことです。 美人と言われる芸能人やモデルなんかもそうですよね? ・柴咲コウさん ・北川景子さん ・長谷川潤さん ・中村アンさん ・スミレさん etc…...


樋口千紗
2020年5月8日
コンプレックスを克服する方法
コンプレックスの本当の問題点とは コンプレックスや自分の短所を受け入れることは難しいものです。 なぜなら、コンプレックスは極めて主観的なものであり、自分の基準で勝手に判断しているものだからです。 自分がそれを問題だと認識したから悩みになるのです。...


樋口千紗
2020年5月7日
【いい女の必須条件】自分の体のことを知らなさすぎる女性たち
はじめに コンテストにおいて、自分のことをよく知っていることは当たり前です。 なぜでしょうか? よくウォーキングを教えていても「ポージングの仕方がわからない」というコンテスタントがいます。 それは「ポージングの意味」を考えれば、すぐに分かりますね!...


樋口千紗
2020年5月6日
マナーにこだわりすぎるとハマる罠
はじめに よく「美女」や「できる女」というワードに、必ずと言っていいほどくっついてくる「マナー」というワード。 「いい女になるためにはマナーができないとダメ!」 「やっぱりできる女はマナーからちゃんとしなくちゃ!」 と思っている女性も多いはず。...

樋口千紗
2020年4月26日
SDGsとは?現状の課題から考える私たちにできること
はじめに 近年、貧困、環境問題、差別、雇用問題、教育環境、気候変動など、様々な国際問題が重大視されています。 これらの問題に見て見ぬ振りをしていると、私たちや私たちの次世代の未来がなくなるのは容易に想像がつきます。 そこで、これらの問題に対して具体的に解決するための目標を決...


樋口千紗
2020年4月26日
人生を変えるチャンス!ミスコンで得られる“美”とは
はじめに 皆さんは「ミスコン」と聞くと、どんなイメージがありますか? 美女が集まって、華やかなドレスを着ているイメージがあるのではないでしょうか? また、自分をしっかり持っていて、ちょっぴりお高いイメージもあったり…。 そんな外見美・内面美を持ち合わせた華やかなイメージのあ...


樋口千紗
2020年4月26日
最速で美女になる方法
美人になりたければ、手っ取り早い簡単な方法があります。 それは、「美人がやってることを完コピ」すること。 よく、真似をすると個性がなくなる、と言いますが、それは違います。 ベースがなければ、そもそも個性や自分らしさもないんです。...


樋口千紗
2020年4月24日
そもそもミスコンとは?世界大会では何をする?
はじめに 私のコラムでは、主にミスコンで得た経験や世界基準の美について綴ったものが多いですが、そもそも「ミスコン」がどのようなものか、世界大会がどのようなものなのか、あまり想像がつかない方もいるかもしれません。 ミスコンの中には世界大会のない、いわゆる国内のみの大会も多く存...


樋口千紗
2020年4月24日
真の美しさはミスコンに学べ!外見美だけじゃない「美」とは
はじめに 現在、世界には「ミス・ユニバース」や「ミス・インターナショナル」「ミス・アース」「ミス・ワールド」など様々なミスコンがあります。 「ミスコン」というと、外見の美を競う印象がありますが、実はこれらのミスコンは単に外見の美を競うだけのものではありません。...


樋口千紗
2020年4月24日
美人なのにパッとしない人の特徴
はじめに あなたの周りに「美人だけどパッとしない人」いませんか? ・顔は可愛いのにいつも不幸そう ・美人なのに雰囲気が暗い、生き生きしてない ・綺麗なのに病み&闇の雰囲気が出ている 今日のお話は、普段から「なんとなく」で生きている人や、人に対する観察力が鈍い人には気づかない...


樋口千紗
2020年4月23日
外国人から見た日本人女性の印象
はじめに 皆さんは外国人から見た日本人女性の印象はどんなものだと思いますか? 日本人女性は外国人からとても人気です。 実際に、私も海外へ行った時によく外国人に「やっぱり日本人女性はいいよね!」とよく言われます。 彼らは私たちの長所と短所をどう評価しているのかをご紹介します。...


樋口千紗
2020年4月23日
【激白!】ミスコン女性のアソコ事情とケア方法
はじめに 皆さんはアンダーヘアーの処理はされていますか? 私もミスコン現役時代に他の世界大会のミス達とアンダーヘアの話になったことがありました。 「国により違いがあるのか」や「ケアを始めた年齢」「ケア方法」など、様々な情報交換をしました。...


樋口千紗
2020年4月15日
コンテストでNGな4つのこと
はじめに もし、あなたがコンテストの出場を考えているなら、必ず押さえておきたい必須事項があります。 今回は、私が5つのミスコンを経験した中で知った、コンテスト業界でよく言われる「4つのNG事項」をご紹介! ①歯並び 一番にまず押さえておきたいのが「歯並び」について。...


樋口千紗
2020年4月15日
黒ドレスに逃げるな!黒の落とし穴とは
皆さんはクローゼットを開けた時に、一番占めている洋服の色は何色ですか? 一番多いのはやはり「黒」ではないでしょうか? どこの服屋に行っても、どの種類の服にも必ずといってある「黒」。 黒の洋服は王道と言っても過言ではないかもしれません。...


樋口千紗
2020年4月14日
日本のファッションと海外のファッションの違い
はじめに 私は日本が大好きで、海外に行くたびに日本の良さをつくづく実感します。 人も、おもてなしも、環境も、サービスも、衛生面も、治安面も…長所を挙げだすとキリがありません。 そのくらい、日本には他国にない魅力がたくさんあり、もはや"another...


樋口千紗
2020年3月31日
女性の社会進出におけるミスコンの意義
女性が堂々と大勢の前で自分の意見を言い、自分が何を社会に貢献していくのか発言している姿は惹かれますね。 女性が「なりたい自分」になるために努力し、世の女性のお手本になり、国際・社会貢献活動のために発信・発言していく、その姿にはとても感銘を受けます。...


樋口千紗
2019年4月24日
日本でコンテストが流行らない理由
はじめに あなたが「ミスコン」と聞いて思い浮かべる大会名は何ですか? おそらく ・ミス・ユニバース ・ミス・ワールド ・ミス・インターナショナル など「ビッグ3」と呼ばれる大会ではないでしょうか? しかし実際は、まだ日本に入ってきていないだけで、これら以外に世界中には何十種...
bottom of page